ホーム
医院紹介
診療案内
一般皮膚科
皮膚科TOP
アトピー性皮膚炎
イボ
乾癬(かんせん)
脂漏性角化症(老人性イボ)
じんま疹
ニキビ
粉瘤(ふんりゅう)
水虫(白癬)
爪水虫(爪白癬)
ホクロ
美容皮膚科
美容皮膚科 TOP
シミ取り・肝斑・そばかす
医療レーザー脱毛
肌質改善
たるみ治療
赤ら顔
ケミカルピーリング
ニキビ跡
毛穴治療
皮膚腫瘍外来
このような方へ
ニキビ
HOME
診療案内
ニキビ
ニキビは古い角質による毛穴のつまり、男性ホルモンなどの影響による皮脂分泌の増加、毛穴内でのニキビ菌の増殖などが原因で発症します。
毛穴のつまりを取りのぞく塗り薬とニキビ菌の増殖を抑える抗菌薬の外用と内服が主な治療になります。
症状が落ち着くまで3ヶ月ほどかかりますので、あせらず、じっくり治していきましょう。